posted by ふづき
at 22:09:16 │
EDIT
ああ・・
・・・・アツヒロく~~~ん!!切ないよ~~!
とーまぁ!
うっかり、更新してるかみてしまったよぉ~~!
Eさまが
女が嫌う女弟1位。あれが原因か。
どうしよ
SHOCK代金・・・なぜに給料日前・・【涙】
季節
紅葉の。平年より遅れる模様。今年は太閤さんの紅葉、見に行こうかな。
冷えたもの
アイスコーヒーなんか、以前はもういらんかったのに。いまだにほしいこの季節。更年期・・には、まだ早い・・・はず・・・
まだかよ・・
金曜日・・あしたじゃんか・・ながい・・・
あら、ひさしぶり
にのみの「なんとか麺のスープ」のCM。ver.違ってたよ・・
3回目
にのみの年賀状CM。本日見て、これで計3回。
結局
日ハム、知らん顔していたら、勝つかと思ってたのに。中日が日本一になってしまった模様。ハムの安売り期待してたのに・・(そっちか)
今日から
あらゆるものが値上げ。庶民にはつらい・・
視界ゼロ?
ガスモチン錠がない!と騒いでいたら、「変なとこに入れたんじゃないか?」・・してねーYO!(無事ありました、目の前にっておぃ)
学習能力
新人よ、そろそろ同じ事を聞くのはやめにしないか。。。
AAAコンDVD
いつ、みるんだ・・自分
同じく、関ジャニ冬休みドラマDVD
いつ、みるんだ・・自分
同じく、関ジャニシングル「イッツ マイ ソウル」
いつ聞くんだ、自分
いつまで
眺めてるんだ、斗真まち受け。。自分
よだれ出てきた
・・・・汚・・・・・
【本日の更新】
嵐WORK【全国】11/8までUp
嵐8周年メッセ1件UP
壁紙、紅葉に変更PR
posted by ふづき
at 00:49:42 │
EDIT
今日は、ほぼ苦情受付処理係だったような気がする・・
今日で終わりの子に花を、渡したのだが・
あたし、残業なんで、同僚がね。
ミニ送別会のときにね。
残業すんで、戻ったら終わってたよ。送別会。
一人、仕事してたんだよ・・・
まっててくれよ・・・
がっくりきたついで?に、みんなで食べていたらしいおやつを、しこたま一人で食ってやった。
ザマミロ。
日本シリーズも、なんだか連日途中でチャンネル変えてるし。
おもしろくなくて。
そだ、トマゴト今日で、終わり・・
っと、開けてみたら。
ああ、そうだ。川柳やってたんだっけ・・
さすがに、どれもおもしろいこと。
ねえ、斗真。
もちろん、そのうちトマゴト復活だよね。
さて、明日から何を楽しみに生きていこう・・(んな、大げさな・・)
10月31日、web拍手くださった方ありがとうございます~♪
【本日の更新】
嵐WORK【全国】11/7までUP
ほかにもUPしてるんだが・・PCの調子が悪い。
この日記がうっかり消える前に、このまま投稿。
あとは、明日。
様子見ながら。
さ。ジャニ勉!
posted by ふづき
at 00:35:18 │
EDIT
仕事で、昼休みにメールチェックして、
はぃ~~!?
とびっくり。
その後、食堂から戻ってきた同僚が
「ふづき、えらいことなってるで」
知ってる・・つか、さっき知った。
『解雇やて』
ああ・・・しゃあないわなぁ・・・
事がコトだからなあ・・・
その後、しばし沈黙の昼休み・・・
「ところでさ」
ほぃ?
「とーま、SHOCKでるん?」
ソレ、激希望してるんやけど。。
もしかしたら、翼とダブルキャストとか・・って、言ってたりするねんけど。
でも、斗真がいいねんけど・・
「翼、あかんのん?」
いや、あかんことないねんけど。斗真見てしまったら、斗真しか考えれらないねん・・翼にほかの仕事を!
「共演者わかってから発表やったらええのに」
それじゃ、遅すぎるがな!
いちお、行く日程は決まった・・
あとは・・呼ばれることを祈るのみ!
愛は勝つ!斗真よ、よろしこっ!
10/30に拍手くださったかた、ありがとうございます~~♪
感謝!
posted by ふづき
at 01:03:07 │
EDIT
今回、初舞台が二人いて。
ヴァレンタインの親友プロテュース役の柏原収史さんと、相手役の西原亜希さん。
シェイクスピアが初舞台というのはちょっとかわいそうだったかな・・
という気はするが。
ストレートプレイのほうがよかったような気もするが。
つか、作品自体、ミュージカルにする必要があったのか?
とおもってみたり。
二人ともこれから場数を踏んでいくことで成長していくことだろう。
西原さんは舞台勘がよさそうだし。おもっていたほど不自然な演技ではなかった。って、失礼な。
やっぱあとは経験かな。
柏原さんは。
うん。がんばれ^^;
やっぱり舞台最初がシェイクスピアでこの役は難しかったかな。
婚約者がいるのに、ヴァレンタインの恋人を奪おうと画策し。
そして、なんだかんだでやっぱり婚約者が一番と元のサヤにおさまる。
難しいわな。歌もあるし。
シェイクスピア独特の台詞回しやら。
今度舞台をするときはストレートプレイに挑戦してみたら。
舞台セットは二階建て?で。
舞台場面も、かわることなく。すべて同じセットなんですが。
ヴェローナ→ミラノ→森を、表すためにアルファベットを持ったアンサンブルの人たちが。
でもせりふで、いまどこか見当がつくから、ま、これは、初めて見る人向きなのか?とおもってみたり。
「ヴェローナの二紳士」は、シェイクスピアの初期の作品【第1作だっけ?】
プロテュースの婚約者ジュリアが男装するのは「お気に召すまま」」、「ヴェニスの商人」、
ミラノを追放されたヴァレンタインや恋人のシルヴィアが、森をさすらうところは「真夏の夜の夢」
ヴァレンタインがその後森の王になるあたりも、「お気に召すまま」だし、
シルヴィアとかけおちすべく、ヴァレンタインが塔の上が寝室の彼女の部屋へ行くのに使用する「縄ばしご」は、「ロミオとジュリエット」
と、引き継がれていくんだよね。
道化師(召使)と動物も登場するし。
今回、二人いて、動物(犬)と一緒のラウスは、ちょっと・・・・だったけど、スピードの木下さんは上手だった。
もちろん、この召使も恋をする。こんなのもお決まりっちゃお決まりですな。シェイクスピア。
見ていて、こういうあたり、いろいろとリンクしていって面白かった。
シェイクスピアですな・・って。
ぽんぽん話が展開していくあたりも。
27日、見に行ったとき、ヴァレンタインが森でミラノを追放された盗賊をしている三人組と出会うシーンがあるんだが。
3人がおのおの追放された理由を順番にヴァレンタインに説明するのだが。
どうやら3人目が台詞を忘れたらしく、グダグダ・・
斗真、わらっちまって。
「おかしいよ」・・・笑・・・
かわいいんだけど。
そこは、斗真。なんでもない顔をして乗り切れるようになろう。
それはそれでかわいかったんだけど。
私個人、久しぶりのシェイクスピアでしたが。
確かに、今までのに比べたらわかりやすかったよ。
別にシェイクスピアを知らなくてもいけそうな。
でも、知っておいても、つか、知っていたら↑のように、いろんな発見があっておもしろい。
まあね。斗真メインで見ているから。今回は。
でも。
あとは、やっぱり歌ですな。
ミュージカルもするのなら、歌が出来ないのはちょっと・・
しっかり稽古しなはれ。
ボイトレしなはれ。
また、シェイクスピア作品みたくなってきたYO。
posted by ふづき
at 23:41:20 │
EDIT
Jフレ友の会してきました。
そうそう。
やっと、発表になりましたわね。
時代劇「隠し砦の三悪人」来年5月10日公開。
最初、『隠し扉の極悪人』と読んでしまい、へ!?と・・
極悪人?と・・
あ、違うわ・・
そして、一瞬、世界の三船の役をするのかと・・
違いましたが・・
「山の民」・・
え?農民の役?
違いましたが・・
オリジナルキャラだそうですが・・
でも、この農民を山に住む民衆という設定にしたようで。
脚色は劇団☆新感線、座付作家の中島かずきさんだそうで。
これは、またおもしろそう。
共演に、阿部寛さん。長澤まさみさん。
阿部ちゃん~~!楽しみですな。三船さんの役ですな。
つーことは。
来年、映画が続くわけですな・・
これに、「花よりまっつん2(違)」
しかし。
時代劇か~~~~・・・・・・